沼津工業高等学校

| 沼津駅から30分 |
| 校訓 | 不撓 |
|---|
静岡県立沼津工業高等学校
(しずおかけんりつぬまづこうぎょうこうとうがっこう)は、静岡県沼津市に所在する公立の工業高等学校。愛称は沼工(ぬまこう)。ラグビー部は古く、静岡県最初の花園出場校(1962年、1965年、1970年、1974年出場)であるが、近年は全国大会から遠ざかっている。平成31年度入学生より学科の変更があった。全科一括募集についての変更はない。
最大の特徴は文字通り「就職に強い」こと。加えて、国公立大学への進学も可能であるなど、進学もできる県東部地区工業教育の拠点校である。校訓「不撓」の精神のもと、「21 世紀を生きる有徳のエンジニアの育成」を目指し、自立・共存・社会参画といった資質・能力を伸張することで、他人のために汗を流せる人へと成長する。
【設置学科】
・機械科
「ものづくり」には想像以上に多くの知識と技術、そして経験が必要です。機械科は基礎から応用まで3年間系統的に学びます。
・電気科
容量の大きな電気を用いたモーターなどの動力について学びます。電気工事士などの資格取得を目指し、就職へと役立てます。
・電子ロボット科【電子科】
制御技術、電子技術、プログラミングの知識・技能の修得に加え、ロボットの開発、製造等に関する探究的な学習を取り入れることにより、AIや自動制御を活用した産業の発展に貢献できる人材を育成します。
・建築科
実習では、建築材料の強度試験、木材加工で家具等の製作、パソコンを使った建築設計図(CAD)、ステンドグラスを使った照明器具の製作、実際に床組等の施工実習、建築模型製作、建築図法等の様々な体験をし、建築構造や建築施工の分野も学習します。
・都市環境工学科【土木科・物質工学科】
土木・環境・化学の基礎を身につける学習を行います。その上で、都市環境
類型では土木に関する専門分野をさらに発展させ、自然環境や人間の生活環境
に配慮できる人材を育成します。環境化学類型では化学に関する専門分野をさ
らに発展させ、環境に配慮しながら材料の開発や生産等に貢献できる人材を育
成します。
【目標内申】
全科:29
※目標内申は入学者の平均内申を元にしております
【よく併願される私立高校】
沼津工業高等学校の部活動
ゴルフ部 サッカー部 ソフトテニス部 テニス部 バスケットボール部 バレーボール部 ボート部 ラグビー部 レスリング部 ロボット制御部 演劇部 家庭部 科学部 機械研究部 軽音楽部 剣道部 建築研究部 山岳部 柔道部 吹奏楽部 水泳部 野球部 陸上競技部 卓球部 電子研究部 バドミントン部
沼津工業高等学校の進学状況
| 2021年度卒業生 | 2020年度卒業生 | 2019年度卒業生 | |
|---|---|---|---|
| 国立大学 | 1 | 4 | 3 |
| 公立大学 | 1 | 1 | 2 |
| 私立大学 | 29 | 34 | 31 |
| 短大 | 0 | 3 | 0 |
| 専門学校 | 20 | 36 | 31 |
| 進学準備 | 11 | 1 | 1 |
| 留学 | 0 | 0 | 0 |
| 就職 | 143 | 140 | 146 |
| 就職準備 | 3 | 2 | 3 |
| 全合計 | 198 | 221 | 217 |
沼津工業高等学校の基本概要
| 学校名 | 【県立】沼津工業高等学校 |
|---|---|
| 住所 | 〒410-0822 沼津市下香貫八重129-1 |
| TEL | 055-931-0343 |
| FAX | 055-934-3016 |
| 創立 | 1939年 |
| 校訓 | 不撓 |
| 学科 |
|
| 共学区別 | 男女共学 |
| 男子生徒 | 573人 |
| 女子生徒 | 28人 |
| 在校生徒 | 601人 |
| 教員数 | 62人 |
| 制服タイプ | 学ラン セーラー服 |
| アクセス | JR東海道本線沼津駅から徒歩約40分 |
| ホームページ | http://www.edu.pref.shizuoka.jp/numazu-th/home.nsf |
今の実力を知りたい中学生へ
志望校合格に必要なのは「今の実力」を知ることです。
そこで「静岡新標準模試」を受けてみませんか?
静岡新標準模試は県学力調査と静岡県公立高校入試の出題内容を分析し作成されており、高校合格に必要な力を正確に測定し、的確な評価とアドバイスをキミに提供!
これまでに多くの中学生が受験しています。
模試を受けることによって「学力を測る」だけではなく、今よりも「学力を伸ばす」ことを目指せるきっかけ作り、そして本番前のシミュレーションに最適です。
静岡新標準模試を受けることによって以下内容を知ることができます。
- 今回の成績
- 志望校判定
- 内申点と偏差値の相関グラフ
- 偏差値の分布
- 各教科の領域別成績
- 受験対象ガイド
- 成績の推移
自宅で受験することが可能ですので「塾に通っていない方」「遠方にお住まいの方」でもお気軽に受けることができます。
まずは下記フォームよりお問い合わせください。内容確認させていただき後日、試験料や流れなどの詳細をご連絡させていただきます。
※「模試受験を希望する」を送信した時点では料金は発生しません。

